

<終了>11月26日部落問題らいとぴあ連続セミナー第3回誇ること、暴かれること
らいとぴあ21セミナー企画 角岡伸彦さんとカンガエルふしぎな部落問題全4回連続セミナー 今年6月に発刊された「ふしぎな部落問題(ちくま新書)」。 この出版を記念し、部落問題のふしぎ(あるときは隠し、あるときは出自を誇るという二面性)についてなぜそうなるのか、差別をなくすため...
<終了>11月26日ゴランナーレ北芝フィールドツアーVol.1
いまの北芝を見て、来て、住んで?!というわけで、 北芝内をめぐりあるくフィールドツアーを開催します! 暮らしづくりネットワーク北芝が始まった芝樂広場をスタートして、らいとぴあ21、いこいの家での取り組み紹介、コミュニティハウスでの取り組み等、NPOの取り組みだけにとど...


<終了>11月19日ヤスムロコウイチ ライブ in 北芝
♪ ヤスムロコウイチ ライブ in 北芝 ♪ https://www.facebook.com/events/659795634183090/ 日時:2016年11月19日(土)18時から開場 レトロですてきな空間で、お酒とおつまみ、 ...


<終了>11月12日部落問題らいとぴあ連続セミナー第2回部落民であるということ
らいとぴあ21セミナー企画 角岡伸彦さんとカンガエルふしぎな部落問題全4回連続セミナー 今年6月に発刊された「ふしぎな部落問題(ちくま新書)」。 この出版を記念し、部落問題のふしぎ(あるときは隠し、あるときは出自を誇るという二面性)についてなぜそうなるのか、差別をなくすため...


<終了>10月29日部落問題らいとぴあ連続セミナー第1回はじめての部落問題
らいとぴあ21セミナー企画 角岡伸彦さんとカンガエルふしぎな部落問題全4回連続セミナー 今年6月に発刊された「ふしぎな部落問題(ちくま新書)」。 この出版を記念し、部落問題のふしぎ(あるときは隠し、あるときは出自を誇るという二面性)についてなぜそうなるのか、差別をなくすため...

<終了>北芝の歌コンテスト
コンテストの模様はこちら→【報告】仮装して歌って踊った北芝の歌コンテスト 15周年を記念して作られた「北芝の歌」 いまはまだメロディーしか作られていません。 そこで、歌詞と振り付けを募集! 10月30日におこなわれる「かやのお宝人権まつり」の芝樂広場会場にて、エントリーされ...


第3回ゴランナーレ企画運営委員会開催!
第3回ゴランナーレ企画運営委員会を9月30日に開催しました。 これまで出てきたいろんなアイデアややってみたいことを具現化するために、手挙げ方式で企画者を決めたり、実施時期を決めました。 ・音楽部(テーマソングに歌詞をつけたりしていく。みんなで歌う場を考える。)...